もうすぐバレンタイン!甘くておいしいだけじゃない、チョコレートの驚くべき10の健康効果
2017/06/28
チョコレートは健康にいい?
もうすぐバレンタインデーです。バレンタインと言えばチョコレートですよね。甘ーくておいしいチョコレートはみんな大好き。一度食べだしたら止まらない、危険な食べ物でもありますが、実はチョコレートには健康にいい驚くべき効果がたくさんあることが、科学的に証明されているんです。
バレンタインデー直前ということで、貰えるチョコの数が気になる男子も、勇気をだして本命チョコをあげようと思っている女子も、みんな知っておくべきチョコレートのおいしい健康効果を10個まとめてみたいと思います。
ギフトにピッタリなスイスのプレミアムチョコレート《Lindtリンツ》
1.強い抗酸化作用
チョコレート、特にカカオ含有量の高いダークチョコレートには活性酸素の働きを抑える強い抗酸化作用があります。活性酸素は細胞の老化を早めたり、ガンや肥満にも大きくかかわっていることが知られています。
2.心臓マヒを防ぐ
チョコレートをよく食べている人はそうでない人に比べて心臓マヒになる確率が低いことが知られています。これはカカオ豆の中に含まれるポリフェノールであるココアフラバノールの効果です。
3.血圧を抑える
チョコレートには血管の伸縮性を改善し、血液の流れをよくする効果があります。そして血圧の上昇を抑える働きがあります。
4.認知症予防になる
認知症、特にアルツハイマー病は現在不治の病です。有効な予防法も見つかっていません。しかし多くの疫学的な調査から、「これをよく食べている人は認知症になりにくい」という食品がいくつか発見されています。その中のひとつがチョコレートなのです。ダークチョコレートに多く含まれるココアフラバノールと、脳によいとされる不飽和脂肪酸がたくさん含まれるココアバターが認知症予防につながっているのではないかと考えれています。
5.ガンになりにくい
スポンサーリンク
日本人の2人に1人はガンになると言われています。また3人に1人はガンで亡くなっています。そんな恐ろしいガンですが、チョコレートにはガン抑制効果があることが分かっています。チョコレートの中に含まれるカカオフラバノールに抗酸化作用があることは上の#1で述べましたが、ココアフラバノールは他の抗酸化物質と違って私たちの体がもともと備えている抗酸化能力や、ガンを押さえつける能力を向上させる働きがあります。これはビタミンCなどの食品から摂れる他の抗酸化物質に比べて効率がよいのです。またフラボノールにはガンの原因になりうる重金属を体から排出する働きもあります。
6.免疫力を向上させる
チョコレートには抗酸化作用のほか、免疫力をあげる作用もあります。チョコレートは体内で抗体を作り出している免疫細胞の力を助け、血中の炎症物質濃度を下げる力があるのです。
7.チョコレートはダイエットに良い
チョコレートなんて太る原因の代名詞のような存在ですが、実は逆にダイエットに効果があるのです。ただし、糖分や脂肪分を多く含むミルクチョコレートではなく、カカオ含有量の多いダークチョコレートの話です。チョコレートに含まれるカカオバターにはコレステロール吸収を抑制する効果があります。そしてチョコレート中のココアフラバノールには代謝能を高め、脂肪を燃焼する力があります。これらの効果はダイエットをしている人にとって強い味方なのです。
8.メンタルヘルスにも効果あり
甘いチョコレートを食べればみな幸せな気分になりますが、それだけではありません。甘くないダークチョコレートに多く含まれるフラバノールには人の気分をよくする効果があります。疫学的な調査でも、チョコレートをよく食べる人はうつ病になりにくく、自殺も少ないということが明らかになっています。
9.糖尿病に良い
ただし、糖分を含まないココアパウダーやカカオ含有率80%以上のダークチョコレートの話です。カカオにはインスリン感受性を高める働きがあります。
10.下痢を防ぐ
お腹が弱い人には朗報です。チョコレートには体から水分が失われるのを防ぎ、下痢になりにくくする働きがあります。またチョコレート中のココアフラバノールには腸内環境を整える働きもあります。
大事なのはカカオ含有量
チョコレートにはすばらしい健康効果があるのですが、そのほとんどはカカオ豆に含まれるポリフェノール類である、ココアフラバノールの効果です。これはカカオ含有量の多いダークチョコレートに多く含まれています。一般の甘いチョコレートにも含まれていますが、砂糖や糖分を多く含むミルクチョコレートばかり食べていると、糖分やカロリーの摂りすぎになってせっかくの健康効果が台無しになってしまします。チョコレートの健康効果を期待するなら意識してダークチョコレートを食べましょう。
また手作りチョコレートなら自分で甘さを調節できます。バレンタインデー前に材料から調理器具まで揃えるならこちらへどうぞ。
お菓子・パン作りの総合サイトcotta
元記事Pulptastic