看板、標識に鋭いツッコミ!アメリカおもしろ落書き34選
2016/01/15
ツッコまずにはいられない、いたずら好きのアメリカ人
アメリカ人はいたずらが大好き。看板や標識、はたまた手作りのお知らせの紙まで、ツッコミどころを見つけたら、実行せずにはいられないのです。そんなオモシロ落書き、34枚です。
1.僕に電話してくれたら$1多く払います。
2.No Entry(進入禁止)→Ninja Entry
3.When you drinnk, you can understand birds!(酔っぱらえば鳥語がわかるよ!)
スポンサーリンク

4.予防医学の啓発看板「今年、多くの男たちが(頑なに定期検診にいかないという)頑固が原因で死ぬだろう。」「NO WE WON’T(いや、死なねーから。)」
5.「Post No Fliers!」
6. 「Do Not Eat Coffee with Knife and Fork. You Will Make a Mess(ナイフとフォークでコーヒーを食べないでください。めちゃくちゃになります。)」
7.「IN CASE OF EMERGENCY, BREAK GLASS DANCE(緊急の場合はガラスを割ってください。ブレイクダンスを踊れ!)」
8. ジャガイモを隠せ
9.「THANKS」→「T.HANKS(トムハンクス)」
10.「君のDIMES(10セントコイン)、QUARTERS(25セントコイン)、おいしかったよ!自販機より」
11.「IT’S THE LAW(法律です。)」→「IT’S THE CLAW(かぎ爪だぞ)」
12.「すべてのことに疑問を持て!」「WHY?」
13. 「排水溝の詰まり取ったよ。」
14.X-MEN
15.「WHAT STARTLED IT?(何が脅かしたの?)」※ Alarmedは、アラームが取り付けられている、という意味の他にびっくりするという意味があります。
16. 「このエレベーターは”オフライン”(止まっているという意味)です。」「じゃあリブートしてみなよ。」
17. クッキーモンスター
18.「お弁当忘れたわよー!」
19.ボタンを押して、ベーコンをゲットしよう!
20.「ANY VANDALS?(悪いやつらいたかい?)」「NOPE(いーや)」
21.STOP!ハマータイム(30代以上用のネタ)
22.「Caution cutter is sharp(注意、カッター部分は鋭利です。)」「I’d hope so!(そうだとよかったんだけど。)」
23. 看板「ああしろこうしろといつも指図する人にうんざりしていますか?じゃあエコノミストを読んでください。」
24.「落書き、それは楽しい犯罪です!」
25. 「便器ではありません。」「ほんとに?」「ほんとです」
26. i Pad→「i Paid too much(金払いすぎたわ。)」
27.パイ
28.「蛇が追っかけてきますよ」
29.赤ちゃんBBQ
30.これがスパルタだ
31.ビフォー・アンド・アフター
32.DIABETES(糖尿病)
33.「ボスが看板替えとけって言うから、替えといたぜ!」
34.「LARGE JOBS(ページ数が多い文書)をプリントアウトしないでください」
画像・元記事Off beat